>トップ >ブログ >2024年6月  昨年12月

2024年6月

6月30日(月)


佐世保市計画の東山手上部線とは

いよいよ、6月も最後の日となってしまいました。 このセリオスの部屋の前身である稜山泊フォーラムなのですが。 現在も見えないのですが、存在する状態です。 今月末に、他のページと同じgoneにする予定でしたが。 何だか慌ただしくて、7月に入って早々かな。

今月は、17日に遅い梅雨入りしたのですが。 始めは、降ったり止んだりの雨でした。 しかし、先週頃だったでしょうか。 毎日の様に大雨。風も台風の様な風が吹いたり。

そんな中、今日の昼食時に何だかベタベタした感じ。 湿気がひどい状況となっていました。 台所にある壁掛け時計についた湿度計は、89%を示していました。 居間にも同様な時計を置いているのですが、なんと湿度表示が"−−"と表示。 マニュアルには測定不能という意味と説明していました。 90%を超えると"Hi"と表示するそうです。

取り敢えず、退避場所を作ると、居間のエアコンを入れました。 エコキュートを導入している当家では、昼間の電気代が高いのですが、やむを得ません。 そうやって、1時間位したら、湿度表示が89%程度となりました。 測定不能なのか、90%以上だったのか、意味不明の出来事でした。

そうやって、7月を迎えるのでした。

6月29日(土)

昨年の11月にsnsでスマホが壊れたと報告していました。 「 壊れたarrows NX」という記事です。

電源を入れると、30秒間隔で電源が再起動。 電池が無くなるまで繰り返す。 壊れているので廃棄するしか無いのですが。 電話帳などの個人情報が入っている。

実は、3年位前に同様にディスプレーが壊れてデータが消せないガラ携も同様に破壊した事がありました。 「 ガラ携を分解しました」という記事です。

スマホの破壊 そういう事で、今度は、スマホの分解です。 ご覧の通りにバラバラに分解。 LSIが集まる主要プリント基板を分離して、分解完了です。

このプリント基板に載っているLSIを破壊して、データ諸共消去する計画です。 分解途中の写真も撮ったので、snsに掲載します。ご覧ください。

6月28日(金)

最高峰の山々を全周パノラマです。
佐世保市最高峰の山々374度パノラマ

最近、梅雨の雨が続いています。 そんな中、庭外周の擁壁に植えているオオイタビに虫が付いていました。 部分的には、葉がボロボロとなっていました。

そんな中、珍しく昼から雨が上がっていました。 梅雨に入る前に一度処置をしていたのですが。 害虫駆除の消毒剤の散布です。

水曜日には、雨は上がりそうなので、取り敢えず、食われた場所を中心に。 雨が完全に上がったら、全体で処置するのが良いかな。

一応、散布して暫くは雨は持ったのですが。 夕方は、また降り出しました。 虫に消毒剤が付いたので、一応の効果は有るでしょう。

6月27日(木)

少し、大袈裟なタイトルにしてみました。
日本の医療制度の崩壊

梅雨の真っ最中なのですが、今日は朝からほぼ100%の降水予報でした。 明日の午前中まで、この調子。でも、今夜は特に、線状降水帯が予測されています。 私自身の周りには、危ない方はいらっしゃらないですが。 長崎県の方は、ご注意ください。

そんな天気で、外出が面倒なのですが。実は、髪が伸びて、散髪に行きたい。 散髪は、安くて早いヘアーサロンIWASAKIを利用しているのですが。 それでも、待つのが嫌でいつも苦労しています。

普通でカットのみで980円なのですが。 12時から15時までがサービスタイムです。 980円の所が、690円とお得となります。 私は逆手を取って、15時半頃に行くのです。 15時まで多かった客がサアーッと引いて、待ち客が居なくなります。 今日、この天気なら、空いているかもしれない。買い物ついでに13時過ぎに行ってみました。

まず、一回目。先客が1名、今入った客が2名。これは待つ気がしない。 一旦は、少し離れたお店で買物。戻って、覗いたのですが。 今度は、男性客が2人、待っています。 仕方がないので、近くのスーパーで最後の買い物。 そうやって行くと、待ち客が居ない。ラッキー。

最近、980円のカットしかやったことはなかったのですが。 佐世保に帰郷して始めてカットして以来、2度目の格安料金690円でカットしてきました。 それにしても、段々と雨脚が強くなってきました。

6月26日(水)

早々にキーマカレーの調理です。
美味しいドライ・キーマカレー

このブログでは、生活習慣病管理服薬管理指導料の話を別々に報告しました。 大問題なので、両方合わせて、snsに掲載することにしたした。 明日の記事を参照ください。

6月25日(火)

ダイソーの不良品の話です。
ダイソーのソーラーイルミネーション

少し久し振りに、キーマカレー作りを楽しみました。 今回は、いつもと少し違う食材を利用しました。 少し前に、今年のパプリカが豊作と報告したのですが。 その、パプリカの枝が、梅雨の雨風で一部折れて、実が落ちたのです。 まだ、収穫する程は大きくないのですが。それでもボリューム一杯。

今回は、少し理由があるので、snsでも紹介したいと思います。 ご期待ください。

サントリーの高級ブランデーX・Oデラックスを購入したという話をしました。 その時に、5年前に、同じ銘柄の普及ボトルであるX・Oスリムボトルの話も。 驚くことに、その5年前のボトルがそのまま残っていました。 僅か10cc程度を残して。

夕食後に、意を決して飲んでみたのですが、何と無味無臭でした。 開栓時にコルクが割れたと報告しています。 致し方なく、ダイソーでコルクの代わりに差し込んで蓋をする物を使って閉じていました。 多分、その蓋が不完全だったのでしょう。 液体として残っていたのですが、アルコールと香りは、どこかに消えてしまった様子。

だからという訳でもないのですが。 新しいXOを開けて頂きました。 この品は、ガラスの蓋にコルクがついた構造。 しっかりとついていました。

そして、美味しい。流石に、サントリーの最高ブランド品。 心地よく頂きました。

6月24日(月)

格安で高級ブランデーを買ったという話です
サントリーブランデー X・Oデラックス

先月から、ここのブログは、遅れ遅れとなっています。 今日は、ちょっと先に進めたかな。

6月23日(日)

丁度、1週間前に市民大清掃があり、その後に、水捌けを良くする処置をしたと報告しました。 側溝の蓋の穴に土が詰まっていて、水が流れない。そこでその穴を開ける処置でした。 その後、梅雨入りし、結構雨が降っていました。 今日、どうなっているかを、見に行ってみました。

山から湧き出す雨水 1週間前に穴が空いていると報告した場所から、少し下った場所です。 雨は止んでいたのですが、山肌の一番下の部分から、勢いよく雨水が出てきていました。 2個所の赤丸を付けた場所がその雨水が出ている部分です。

1週間前に側溝の蓋の穴を開けたのですが、この辺りは省略して、開けていませんでした。 そこで取り敢えず、青丸の部分の穴を開けて雨水が流れるようにしました。 処置前は、道路の方に雨水が流れていたのですが。大成功です。

6月22日(土)

柚木町界隈の話です。
西光寺の表参道と石仏群

以前使っていた、稜山泊フォーラムが載っていたサーバーを閉じるという話をしています。 稜山泊フォーラムは、このセリオスの部屋に飛んでくる様に設定しているのですが。 その他のページは、原則閉じる設定に変えました。 ところ、一つ困ったことがありました。

まず、Radical Mountain Project は、サーバー契約の基本のページ。このページは、契約が切れる来年の2月まで残ります。 所が、稜山泊フォーラムのドメインのトップも同じフォルダに設定していました。 片方を閉じて、片方を残すというのが、どうすればよいのかなと暫く悩みました。

悩んだ理由を後から考えると面白い。 条件別に別の動作をする設定が有ることは知っていたので、あれこれを試していたのです。 フォルダを分ければ良かっただけでした。 そうやって、rampro.orgをうまく閉じることができました。 1週間前に紹介した、Goneの画面が出てきました。 (7月1日に廃止となりましたのでリンクは切れました。)

但し、このurlは、8月に契約が切れるドメインです。 それ以降は、「このページは有りません」の画面に変わりますので、ご了承ください。

6月21日(金)

ウコンの話の続きとして
裏山の畑の事情

FaceBookで以前、佐世保市の諸国市議会議員の事を紹介しました。 たまたま、私の記事にいいねを貰って、興味を持ったのですが。 その時の市会議員選挙で当選し、今は市議を務めていらっしゃいます。 友達関係にはなっていませんが、興味を持って見させて頂いています。

今日見てみると、佐世保市のWell Bingというアンケートが紹介されていました。 佐世保市のホームページを見ると、意外にも簡単に見つかりました。 画面中央部の「ご意見・お問い合わせ」のリンクのすぐ下にありました。 「Webアンケート」です。現在は、Well Bingのみが載っていました。

開くと、「地域幸福度(Well Bing)アンケート」と出ています。 市民の快適度を「自分は幸福か」という感覚で回答するアンケートなのですが。 やってみると何だか。

まあ、ある意味、良く分かります。市の職員が考えたのでしょう。 こういうことは良いですか、良くないですかという質問が続きます。 市民が「そんな事は関係無い」と思っても、否応無しの質問が続きました。 よく見ると、今日が期限のアンケートでした。間に合いました。 早々に結果は報告されるでしょう。楽しみにしています。

6月20日(木)

後期高齢者対象に、母宛に県のお知らせが届きました。 家族が、その記事に興味を持ったので関わる事になりました。 「歩こーで!(ながさき健康づくりアプリ)」という活動の案内です。 アプリをインストールして、歩数を稼ぐとポイントが溜まる。 それによって、県民の健康作りを支援しようと言う活動です。

アプリをインストールしないといけないので、長崎県のホームページを開いたのですが。 どこにも案内が載っていません。実際は、検索で開いたのですが。 信じ難い程に深い場所までいかないと出てきません。

開いた順に。 「福祉・保健」→「健康づくり」→「長崎健康革命(健康長寿日本一の長崎県づくり)」→「長崎健康革命」。 分かっていても、5回のクリックが必要。開いたページで、繋がっている事が分からない。 佐世保市のホームページでもそうですが行政が考えていることは分からない。

そうやって、ながさき健康づくりアプリ(以降、このアプリと呼ぶ)の説明に辿り着きました。 インストールは普通にできたのですが、動かすために、別のアプリが必要と。 Google Fitというアプリなのですが。 このアプリをインストールすると、体重、身長などの入力が促される。 まあ、そこは良いでしょう。

そうやって、アプリを起動すると、ログインしてくださいと出てくる。 ログインしようとすると、IDとパスワードを聞いてきて、何のことか分からない。 結果的に分かったのは、このアプリは別途、アカウントを新規に作らないと動かない。 そうやって、また、体重と身長を入れて、やっと動作を始めました。

元々、歩数をカウントしてカロリー消費を計算するアプリが動作していたスマホなのですが。 別に、Fitというアプリで歩数カウント。それをこのアプリで集計するという仕組み。 歩くだけで、ポイントが溜まって特典が貰えるというのですが、更に不思議が続きます。

ポイントの特典の説明がありません。でも、ホームページに「景品」というリンクがありました。 開いてみると、超驚き!でした。 「令和5年12月抽選会終了 次回は令和6年2月」と書いてありました。 今日は、令和6年6月20日です。4ヶ月前の予定がまだ何も通知されていない。

ポイントをどう使うかの説明は無いのですが、佐世保市の加盟店を調べてみました。 佐世保市では、19件の加盟店。スポーツジム等が多いのですが。 私の家の近くというか、大野モールの前のお店が大発見。 シンディーズというお店なのですが。 「佐世保市唯一のアメリカン ホットドッグ専門店」と紹介されていました。 美味しそうです。そして、ネットでも、割と人気がありそう。新しい発見でした。

6月19日(水)

偶には、裏山の畑を確認しようと行ってみたら。
裏山の畑に不思議な植物が!

先週、高血圧の薬を頂きに病院に行ったら、驚きの事実に遭遇したのですが。 別の要件で、貰った薬の明細書を確認していました。 すると、意味が分からない記述がありました。

服薬管理指導料 (3月以内処方持参以外)」と書いてあります。 この「3月以内処方持参以外」とは何だろうと調べてみました。

随分前に、薬手帳を忘れたら、薬代が高くなると騒いだことがあります。 その高くなる料金がこの「服薬管理指導料」です。 3割負担となる前の額で、薬手帳を持っていけば、450円で済みます。 薬手帳を忘れたら、この金額が590円と高くなる。 非常識なルールだなと騒いだのですが。 なんと、今回も薬手帳を持っていったのに、この金額が590円となっていました。 要するに薬手帳を持っていかなくても、変わらなかったのです。

現在、高血圧の薬は、軽いものに変えれないかといろいろ試していました。 だから、変えた薬と前から貰っていた薬が重複処方となっている。 結果的に、2ヶ月分の薬が3ヶ月持つ。だから、前回から3ヶ月が経って処方を受けたのですが。 前回の処方から3ヶ月が経つと、特別指導料を取る という仕組みです。

先日問題だと指摘した生活習慣病管理と殆ど同じ。 医者と相談して、飲み方を含めて決めて処方して貰っている薬です。 当然ながら、薬剤師が指導する内容はありません。 服薬管理指導料も同じ。 薬局が適当な名目で報酬をもらう仕組み。 名称が持つ目的なんてまったくありません。腹立たしい!

6月18日(火)

朝から、庭に出るとサワガニが来ていました。
当家の庭にサワガニ!

6月17日(月)

紫陽花の季節、烏帽子岳のお祭りの前日の報告です。
えぼしあじさいまつり

今日、長崎県を含む九州北部が梅雨入りしたとニュースになりました。 朝から、曇り空。普通なら、朝から植物の為に水遣りをするのですが。 夜には雨となる予報となっていました。

そこで、朝の水遣りは、ピンポイントに絞ってあげることにしました。 まず、トマトは、水のやり過ぎは良くないので、ビニールハウスに退避して上げました。 きゅうりは、水分が多いので当然。

スプリットペタルは、多数が2つのプランタンに犇めいています。 夕方まで持たないので上げるしかありません。 同様にレディー・マーガレットも蔦を大きく延ばしているので必要でしょう。

今年のパプリカも大漁が見込まれます。 結局、冬越しで残さったのは、4本のパプリカなのですが。 大きくなって、色が変わるのを待っているのが5個程。 その他、数え切れないほどの実がなっています。 致し方なく、これも上げました。

なんだか、纏めてザクッと上げるより手間だなと感じたのは、終わってから。 まあ、いいや!

6月16日(日)

今日は、市民大清掃の日です。 幸いにも、昨日は殆ど雨とはならずに快適でした。 朝の8時過ぎからみんなで協力して、道路周りの掃除です。

1時間もせずに、大方のところは、綺麗となり、町内会の方々も解散です。 しかし、私は、私の家の横の部分を引き続き清掃。 まあ、自分の所は後回しというのは致し方がありません。 結局、擁壁に植えてあるオオイタビという植物の剪定もついで。 1時間程、余分に作業しました。

その後も続く。当家の庭の横には、側溝が坂の上から続いています。 落ち葉は無くなったのですが、側溝の穴が詰まったまま。 このままでは、坂を降りてくる雨水が、道路を流れてしまいます。 全部では無いのですが、道具を使って、要所に穴を開けました。

道横に穴が空いていた そうやって作業していると、あることに気付きました。 写真の通り、道路際に側溝があってもすぐに裏山に続きます。 赤丸で示した部分なのですが、なんと穴が開いていました。 2個所、5cm程度の穴で、深さ10cm程度でしょうか。 中は、暗くて見えませんでした。

取り敢えず、写真の様に、近くに有った石を使って蓋をしたのですが。 なんだか、地下に鍾乳洞が出来ていて、その入口となっているのかな。 いろいろな思いが過ぎりました。

6月15日(土)

生活習慣病管理 さて、何の話題でしょうか。今日、高血圧の薬が必要なので、病院に行ってきました。 病院で受付するなり、6月から制度が変わったとの説明でした。 『生活習慣病管理』という制度が始まって、医療費が上がるという説明です。 生活習慣病、つまりメタボ対策です。 正直言って、驚きを禁じえません。

再三、色んなところで説明していますが、20年間というスパンでメタボとは無縁の体にしました。 だから、メタボ管理指導なんて、まったく必要ありません。 しかしながら、国が高血圧症治療中の方は、強制的に病院で管理するというのです。

ここで忘れていけないのは、高血圧症は年齢で誰もが掛かる可能性がある病気です。 痩身の高齢者も、当然の様に高血圧治療は必要となってくる。 しかし、それでも、メタボ対策管理をするというのです。

蓋を開けて呆れ返りました。 診察が終わったら、指導員の方から、生活習慣病 療養計画書が渡されました。 そこには、沢山のチェック項目が並んでいるのですが。 私の計画書には、4項目だけ。
・食事摂取量の適正化
・塩分を抑える
・適度な運動
・体重血圧の測定

既に20年間続けている事を改めて指導して、別途医療費を取るという国の政策。 まったく信じ難い事が起きていると思いませんか。

今日は、もう一つ、大きな作業を済ませました。 このセリオスの部屋の前身は稜山泊フォーラムでした。 これは、セリオスの部屋に301リダイレクトという方法で残っているのですが。

消えて無くなったページ その他のサイトは、もう必要ありません。そこで、最後の処置となりました。 「消えて無くなったページ」という指定をするのです。 そのページのフォルダに或るファイルを置きます。 そうすると、左側のページとなるのです。

「行ってしまった」という意味の英語で、goneというのですが。 Googleがこのページを見る事で、このページは無くなった。 もう、検索の為のクロールは必要ないと判断してくれるのです。

まあ、それぞれのサイトは、まだgoogle seach consoleという所に登録されています。 googleの検索を制御する為の仕組みなのですが。 最後にここの登録を廃止して終わり。段々と近づいています。

6月14日(金)

トケイソウというより、蔦を大きく延ばしたという話です。
綺麗に咲いたレディーマーガレット

Webサーバのアクセスログの話を少し。 Webサーバーを公開する時に、不正アクセスがあるといろいろと困ることになります。 そこで、アクセスログは、きちんと採取して保存する。 サーバーはいろいろと変わりましたが、ブログを残し始めて18年間。 原則として、アクセスログは、可能な限り全てを保管しています。

最近、レンタルサーバーを止めて、自宅サーバーに切り替えたとの話をしています。 レンタルサーバーを止める理由の一つが、このアクセスログの問題でした。 生のアクセスログが取れるというので、契約したのですが。 蓋を開けたら、酷いもの。

なんと、圧縮された1日単位のアクセスログを1個づつ手動でダウンロードする必要がありました。 しかも、ログは、3ヶ月しか保存されない。消えない内に作業しないと無くなる。 2009年から改善された2022年まで、3ヶ月以内に1回の作業。 1回でダウンロードするファイルは、多い時で540個程度。まさに地獄でした

改善されたのは、2022年6月1日に5月分を纏めてサーバーに格納してくれると所から始まりました。 収納したファイルを解凍して、1ヶ月単位に繋いで、1月分のファイルにするという作業は残るのですが。 雲泥の差となります。ここまでは苦労した話ですが。なんで、今日のこの話か。

今年の1月から自宅サーバをWeb公開しています。UbuntuというLinux系のOS。 それに、ApacheというWebサーバソフトを使用しています。 立ち上げて、アクセスログ採取を始めたのですが、デフォルトでは、レンタルサーバーと同じ。 1日単位で圧縮して保存されるのです。

そこで、いろいろと調べて、1ヶ月単位を圧縮せずに格納する設定をしたのが、先月の後半。 最初は、1週間単位で実験し、週初めで切り替わる確認をしました。 そうやって、6月1日から1ヶ月単位の採取ができる設定に変えました。

約半月が経った今日、今月の中間状況を確認しました。 順調です。これで、今までの苦労の一つから開放されます。嬉しい!

6月13日(木)

今週末の日曜日は、市民大清掃の日です。 町内会毎に、近くの共有部分を中心に大掃除。 私の住む地区では、当家前の道を少し坂を登るまでの区間が中心です。 でも、当家の裏山に面していて、落ち葉がすごい。

実は、市民大清掃は、元々先週末の日曜日でした。 雨のせいで延期となり、次の日曜日です。 しかし、天気予報を見ると、少し怪しい。前日の土曜日に雨が降る予報。 濡れてしまうと、処置に困るかも。

そこで、大まかな部分は、今日の内に処理しようと作業を始めました。 積み上がった落ち葉なので、かき集めるのは簡単。 30分程度で、配布されていたビニール袋3枚が一杯となりました。

しかし、今日はよく晴れていました。 普通の方なら、熱中症で倒れたかもしれないという環境。 汗ぐっしょりでした。 午前のピアノの練習の前にシャワーを浴びて・・・

6月12日(水)

先日のブログで報告した、スプリットペタルが育っているの続きです。
綺麗に咲いたスプリットペタル

今日のお昼、このセリオスの部屋を開いているサーバを一時停止しました。 事後報告となりますが、ご了承ください。

先日、洗面所とトイレの窓に、すだれを付けたと報告しました。 私の部屋にも、西側の窓が有って、これからの季節の夕日は、なかなか厳しいものとなります。 だから、今日、すだれを取り付ける作業をしました。

昨年までは、窓の外の作業で取り付けていたのですが。 この窓は、出窓となっていて、その出窓の部分に、Webサーバ機を置いています。 年中稼働というのが理由でも無いのですが。 偶にはついでに、出窓も掃除してみることに。 すだれを取り付ける場所は、地面から3m程度の場所です。 外で作業するには、脚立での作業となります。 窓から身を乗り出しての作業が1段と楽でした。

そういうことで、サーバー機を停止させて、退けて掃除から、すだれ取り付け。 順調が作業が進み、早めに再稼働に漕ぎ着けました。

6月11日(火)

大木の楓に若葉が育ったと思ったら、暴走枝の登場です。
庭木 楓の暴走

6月10日(月)

今回の長崎の最後の報告となります。
長崎水辺の森公園のパノラマ

昨年、始めて育てたレディー・マーガレットなのですが。 昨年は、想像以上に大きく育ったので、摘芯して成長を止める必要がありました。 今年は、大きな楓の近くに置いて、4m程度の楓の木に沿って育ってもらいました。

ある程度、蔦が伸びてきたので、広々と育つように誘引してみました。 その結果は、また、snsで紹介いたします。

でも、また怪我をしてしまいました。 柚木招魂場で危うく大怪我 で報告した左腕についた切り傷だったのですが。 同じ箇所をまた切ってしまいました。

実は、その間にも、枝の剪定作業中にも切り、同じところを3回目。 1週間ちょっとで3回も同じところを切るなんて。 半袖での作業となったこと。そして、作業の癖で怪我しやすいのかな。 気をつけようっと。

6月9日(日)

稜山泊フォーラムは、301リダイレクトで完全にセリオスの部屋に吸収。 閉鎖の準備は整ったと思ったのですが。よくよく考えたら、完全廃止という手続きが残っていました。 最後は、Google Search Consoleを削除という手続きで終わるのですが。 その前の段階の手続きがありました。

ホームページの完全廃止とは、一般にGoogle検索に全く掛からなくなる事が目的。 だから、早い時期に、検索エンジンに検索しないでくださいというフラグを立てる。 そして、301リダイレクトに、移行した先のサイトに引き継ぐという手続きとなります。

稜山泊フォーラムには、親サイトがあります。 Webショップも開いていたのですが。 その他にも、多数のサイトを作ろうと思っていました。 だから、Radical Mountain Project稜山企画が親サイトとして存在しました。 これらも同様なのですが、やっと思い出して、必要な処置を施しました。

現在は、これらのサイトも閉じて、検索しても当時のサイトはまったく出てこなくなっています。 結果的に、来年2月の契約満了まで残るサイトが出てくるだけです。スッキリしました。

6月8日(土)

新館が出来たアミュプラザを訪れました。
長崎駅とアミュプラザ

6月7日(金)

久し振りの稲佐山からパノラマ写真です。
稲佐山からの大パノラマ

少し、私のsnsの話をします。 今は、AmebaブログFaceBookInstagramを中心に利用しています。 GoogleのBloggerも当サイトで紹介しているのですが、その話題です。

Bloggerは、2010年にお試し投稿を始めたのですが。2015年頃から記事の投稿を本格化してきました。 事故の本質的な原因とか、死亡事故の本質的な原因など。 割とシリアスな記事を投稿していました。

しかしながら、Bloggerは、Googleのサービスなのに何故だか、記事がGoogle検索に掛かってこない。 当然の様に、アクセス数も殆どありません。持っていても致し方がないという状況が続いていました。

現在メインで利用しているAmegaブログでは、既に投稿していますが。 FaceBookで投稿した古い記事を引用する時に、その頃の記事として、Amebaブログにも同じ内容を投稿して引用しています。 Amebaブログでは、日時を指定して投稿する機能が付いているので便利です。

そういうことで、Bloggerの記事も、Amebaブログに吸収して、廃止することとしました。 暫く前から終活として、いろいろと整理を始めているのですが。 これも終活の一つかな。でも、結構時間が掛かりそうです。

6月5日(水)

久し振りに長崎市に住む姉弟と一緒の時間を過ごしました。 弟は、現在でもトローボーンを演奏しています。 友達も居て、いろいろな楽器も持ち寄って、時々コンサートをしているらしい。

そいう関係で、電子ピアノが有るので弾いてきました。 私が弾いているピアノは、アコースティック・ピアノといって、グランドピアノとかアップライトピアノです。 勿論、佐世保にあるのは、アップライトピアノなのですが。 流石に、電子ピアノは勝手が違いました。

なんとか、慣れて、中級のピアノ曲を披露して来たのですが。 流石に、クラッシックな曲は、あまり受けませんでした。

6月4日(火)

今年、スプリットペタルを使ったグリーンカーテンにチャレンジしています。 昨年は、8株の苗を貰って育てたのですが。8株ではグリーンカーテンにはなりませんでした。 今年は、その8株で採れた種を使って、沢山の苗ができました。 苗の段階で数えられるだけで、32株程が育っています。

場所は、夕日が真正面に見える洗面所とトイレの窓の前。 流石に、晴れていると夕日がきつくなってきました。 スプリットペタルも段々と窓の高さに近付いてきています。 このままでは、すだれの取り付けが難しくなる。 そういうことで、今日、すだれを取り付けました。

スプリットペタルの花も咲き始めました。 その内に、snsで紹介いたします。

6月3日(月)

厚木市に発令さたれ緊急地震速報が佐世保市に?
ドコモからの緊急速報

最近、キャベツが高い。も高い。 急ぐことも無いと、買い控え。生産者には申し訳ないけど。

6月2日(日)

観光地としての招魂場の紹介です。
柚木招魂場からの大パノラマ

6月1日(土)

先月末にも書いた様に、ブログの更新も少し遅れているのですが。 遅れながら、新しい月となりましたので、6月のブログを始めます。

稜山泊フォーラムから、このセリオスの部屋への切り替えをしています。 稜山泊フォーラムは、ロリポップというレンタルサーバーを利用していました。 2009年8月頃からの付き合いでした。当時の運営会社の名前を「ペッパーボーイ」と思っていました。 英名で、paperboy&co.と書いてあったのですが。 その後に、ペパボという社名に変わりました。 なんと、ペーパーボーイをペパボと略していたのですが。 両方が混じって、ペッパーボーイと勘違いしていた。15年目にして気付いたお話でした。

そうやって、お別れが段々と近づいてくる稜山泊フォーラムなのですが。 先月の始めに、10秒間で自動で切り替わる設定をしました。 そして本日、本格的に瞬時に切り替わる設定としました。いよいよ、古いサイトも終了です。




以下、フッター